-
ニュース
「みえ働くサスティナラボ」が始動します!
三重県が主催する働く女性のワークショップ「みえ働くサスティナラボ」が、いよいよ9月21日から始動しま […] -
キャリア
「女性」の中にも多様性がある―「違い」を売りにする
先日、独立行政法人国立女性教育会館理事長を務める萩原なつ子さんを交えた打合せに参加して、大いに刺激を […] -
ニュース
【お知らせ】三重県主催 働きやすい職場づくりセミナー「働きがいのある職場をつくる…
こんにちは。 「そんなつもりで言ったんじゃなかったのに」「良かれと思ってしたことが裏目に……」「これ […] -
コラム
「赤いメガネをかけた子どもを連れている女性」を表しているのは左、右、どちら?
「赤いメガネをかけた子どもを連れている女性」を表しているのは左、右、どちら? あなたはどちらだと思い […] -
キャリア
私の管理職デビューはほろ苦い経験からスタートした
「初めての部下が新入社員」私はその話を聞いて、気が重くなりました。仕事をどう任せたらいいのか、見当が […] -
キャリア
私の上司は人差し指1本でキーを打っていた
人との出会いが人生の転機になることがありますが、私にとって31歳の時に出会った上司はそのうちのひとり […] -
ニュース
三重県主催の働く女性のワークショップ「みえ働くサスティナラボ」で参加者の募集が始…
三重県が主催する働く女性のワークショップ「みえ働くサスティナラボ」で、参加者の募集が始まりました。 […] -
お客様の声
業務の引き継ぎもバッチリ!
異動のため、部下に仕事を引き継ぐことになりましたが、何をどう伝えたら良いか整理できずにいました。 引 […] -
お客様の声
プレゼンが上手くなると言われた理由がわかりました!
プレゼンの前に、伝えることをノートに順序だてて書くことで、説明する相手にだけでなく、自分の中でも何を […] -
コラム
チャットでの絵文字、どう使う?
私たちが普段気軽に使っているチャット。会社でも使われるようになってきましたよね。 「もっと前から会社 […]