-
キャリア
私たちは無意識のうちに自分や他人の可能性を狭めているかもしれない
先日名古屋へ出かけました。 ムシムシする暑さの中、リクルートスーツを着て歩く女性を数名見かけました。 […] -
ニュース
『はじめてリーダーになる女性のための教科書』ワークショップ型読書会のご案内
「女性活躍推進を求められているが、何から始めたらいいのだろう」「社内にロールモデルがおらず、リーダー […] -
ニュース
「求職者の心に届く伝え方のヒント」をテーマに登壇いたします
欲しい人材と出会いたい三重県内の事業者様へ企業間で学び合い、学生や求職者からのリアルな声も聞きながら […] -
キャリア
三重県主催「理系職種の女性社員交流会」に登壇いたしました
三重県で理系職種として働く女性を対象にした交流会(9月25日開催)において、「理系女子が切り拓く、ワ […] -
ニュース
三重県主催「働き方改革セミナー」に登壇いたしました
三重県主催の「働き方改革セミナー」(9月11日開催)において、「多様な人材の力を引き出す~インクルー […] -
コラム
採用に苦戦しているときにまず見直すとよいポイントとは
最近地元三重県で、採用に苦戦しているという事業者様のお話を聞く機会がたびたびあります。 そして、ヒア […] -
ニュース
「リケジョあるある」本音トーク交流会(9月25日開催)に登壇します
「男性の多い職場で女性らしい気配りを期待されると、なんだかモヤっとする」「『女性で大丈夫?』という空 […] -
ニュース
三重テレビで「働き方改革セミナー」の告知をしました
三重県主催の「働き方改革セミナー」(9月11日開催)について、三重テレビで収録、告知させていただきま […] -
ニュース
三重県 働き方改革セミナー(9月11日開催)に登壇します
「ここで働き続けたい」と思ってもらう職場にするには? あなたの会社では採用に苦戦していませんか。「せ […] -
コラム
アットホームな雰囲気の職場の魅力がもっと多くの方に伝わるように
三重県働き方改革のアドバイザー派遣で、鈴鹿市内にある税理士事務所にお邪魔しました。 打合せの途中、扉 […] -
コラム
トゲトゲしい職場の雰囲気をどうにかしたいなら
「大職場がトゲトゲした感じになっているとき「言い方が悪い」「伝え方が悪い」「言葉のチョイスが悪い」「 […] -
コラム
意思表示するときは「動詞」で伝えよう
「大丈夫です」という言葉。つい口にしていませんか?便利な言葉だけど、実は「伝わっていない」ことがある […]