

ニュース・コラム
-
ニュース
女性社長「J300アワード」に三重県代表としてノミネートされました
こんにちは。いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。 女性社長.netの「J300アワード」に三重県代表としてノミネートされました。 私のテーマは「工場で働く人が主役、知恵が資産になる「ものづくり」で日本を元 […] -
コラム
三重県採用力向上支援事業で「求職者に刺さる説明」をテーマに登壇しました
「女性も活躍しています」って、具体的にどんな活躍なの? 「風通しの良い職場です」って、つまりどういうことなの? 先日、三重県が実施する採用力向上支援事業「RECRUITERS LAB.(リクルーターズ・ラボ)」で、「求職 […] -
キャリア
「会社員脳」からの切り替えが一番大変だった話
会社員じゃなくなるというのは、ただ単に「看板」がなくなるだけではありません。「もう勘弁してほしい」と言いたくなるくらい勃発していた問題も困りごとも、目の前からキレイに消え去るのです。 そして、自分が誰の何の役に立っている […] -
ニュース
「求職者の心に届く伝え方のヒント」をテーマに登壇いたします
欲しい人材と出会いたい三重県内の事業者様へ企業間で学び合い、学生や求職者からのリアルな声も聞きながら、27卒採用に向けて具体的なアクションを描いてみませんか。 3回連続でじっくり取り組む RECRUITERS LAB.の […] -
キャリア
三重県主催「理系職種の女性社員交流会」に登壇いたしました
三重県で理系職種として働く女性を対象にした交流会(9月25日開催)において、「理系女子が切り拓く、ワークとライフ両立の道」というテーマで講演いたしました。当日参加された8名の女性が携わる仕事は、さまざま。石油プラントで省 […] -
ニュース
三重県主催「働き方改革セミナー」に登壇いたしました
三重県主催の「働き方改革セミナー」(9月11日開催)において、「多様な人材の力を引き出す~インクルーシブな組織文化の醸成~」というテーマで講演いたしました。企業の人事労務担当者など会場とオンライン合わせて65人が参加して […]




