── 誰もがリーダーシップを発揮できるチームづくりのために
紅一点を本来の意味に。
「女性活躍」という言葉がいらなくなる未来のために。
誰もが自分らしくチームで成果を出せる、
そんなリーダーを育てています。
「女性管理職を増やしていきたい」 ―でも前向きに考える女性社員が少ないのはなぜ?

現場でよくある「声にならない不安」
「やってみたい」と思ってもらえない……。
そんなお悩み、現場ではありませんか?
たとえば、こんな声をよく聞きます。
「自分に務まるのか不安」
「年上の部下にどう接していいかわからない」
「リーダーにされたけど、正直戸惑っている」
そんな不安を持つ方でも、この研修では「小さな行動」から始めることで、実践を通じて自然に自信をつけていくことができます。
研修カリキュラム
【対象者】
この研修は、次のような悩みを持つリーダー職またはリーダー候補者の方
「仕事を人に任せるのは苦手。後輩や部下を育てることに自信がない」
「経験や勘、キャラでやってきたことを、言葉にして伝えるのは難しい」
「リーダーシップのない自分が昇格してよかったのだろうか」
「部下からパワハラと言われるのが怖くて、叱ることができない」
「部下が自発的に動いてくれるようになる言葉がけができるようになりたい」
「年上の部下とのコミュニケーションが難しい」 など
【研修スタイル】
・研修1日(6時間)+ フォローアップ1日(6時間)
※時短勤務中の社員が参加する場合は、3時間×2日に変更することも可能です
・ペアワークやグループワークを行うため、対面形式
【研修カリキュラム】
このようなステップで、無理なくリーダーとしての「土台」をつくっていきます。

Step1:自己認識をアップデートする
▶「自分にはリーダーシップがない」という不安を解消
・価値観の言語化、役割の明確化
・リーダーシップとは何かを体感するワーク など
Step2:「相手基準」のコミュニケーションにアップデートする
▶「伝わらない」 「話がすれ違う」問題を解消
・言葉の観察、価値観の理解
・相手の考え方を読み取るコツ など
Step3:成長するチームをつくる関わり方を習得する
▶「アドバイスしなければ」というプレッシャーから解放
・ 「聴く力」を養うコーチング式インタビューのコツ
・人を動かす伝え方3ステップ など
Step4:ブレない判断軸をつくる
▶「自分の判断に自信がない」を解消
・10か条の自分ルールづくり
・今後のロードマップ作成 など
【この研修で得られる力】
この研修では、ただ知識を学ぶのではなく、実践を通じて「自分らしいリーダー像」を形づくることを重視しています。

この研修で得られる4つの力は次の通りです。
- 自分自身と向き合い、リーダーとしての軸を築く
- 相手を理解し、伝わる伝え方を知る
- 周囲を動かす関わり方を体感する
- 判断に迷わない「自分のものさし」を持てるようになる
研修料金
研修は、1日+フォローアップ1日の2日間構成です。
内容の充実度と実践性から、高いコストパフォーマンスを実感いただいています。
◆研修1日(6時間)+フォローアップ1日(6時間) 55万円(税込み)
※交通費、宿泊費は別途ご負担いただきます
◆三重県内の事業者様は44万円(税込み)にてお受けいたします
お問い合わせから研修開始までの流れ
下記のような流れで進みます。
- お問い合わせ
- ご要望確認・お見積り
- 実施日の調整
- 研修実施・フォローアップ
お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
対面またはオンライン会議で、お客様のご要望をお聞きします。そのうえで、ご提案、お見積をさせていただきます。
研修実施日について、ご相談のうえ調整をいたします。